【心理カウンセラー吉田】受け取りベタは恋愛・婚活がうまくいかない!(その2)
【週刊】あなたの恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由
2019年8月25日号 第212回
※毎週水曜日20時配信(予定)です。
※7日間メール講座受講中の方にも配信しています。
こんばんは
恋愛・婚活の問題を解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
今週は、先週に続き『受け取りベタ』について書きます。
●前回、配信分のメール講座を読んでいない。忘れた・・。
というあなたはこちらに前回分を掲載しておきました↓
https://nayami-kaishou.jp/mailmagazine-bk190814.html
『受け取りベタ』とは何でしょうか?
彼が何かしてくれたのに、申し訳なさそうにしている。
「いいよ。いいよ。」と受け取ろうとしない。
何かしてもらうと『罪悪感』を感じてしまう・・。
そんな風に、男性(女性)からの親切や好意を素直に受け取れない人がいます。
このような人をここでは【受け取りベタ】と呼びます。
あなたはそんなことはないでしょうか?
これはちょっと大きなテーマになりますので、
先週から何回かに分けて解説中です。
実際、あなたが、『受け取りベタ』だとしたらそれはなぜでしょうか?
タイプ別に原因をみていきましょう。
【尽くすタイプ】の場合
もらうより尽くしたいタイプです。
尽くすことで貢献感があり、自己重要感が満たされます。
自己重要感というのは、自分を肯定する感覚ですね。
「私はOK!」という感覚です。
でも、なぜ、尽くすタイプは、受け取れないのでしょうか?
いつからそうなったのでしょうか?
もちろん、人によって違うものですが、よくあるケースをお話します。
よくあるのは、小さい頃、お母さんやお父さんに尽くして来た場合です。
例えば、お母(父)さんが小さい頃、病気で寝込んでいたとか。
お母(父)さんが、お父(母)さんとの仲が悪くいつも塞ぎ込んでいた。
お母さんがお父さんのDV(殴るなど)で苦しんでいた・・。
このような場合に、「お母さんかわいそう・・。」となります。
ですので、お母さんを助けよう(与えよう)とします。
与えること、尽くすことで、お母さんとの愛情の交流をしているのですね。
そして、その心理パターンが習慣化しているので、
もらうということに逆に抵抗が起きるのです。
メンタルブロックでいうと「子供であってはいけない」となります。
●子供であってはいけない
http://nayami-kaishou.jp/therapy/mentalblock.html#kodomo
【自己重要感が低いタイプ】
私なんて、人から何かをしてもらったり、何かをもらう価値がない・・
と感じてしまうタイプです。
いわゆる「自信がない」タイプです。
「どうせ」とか「私なんて・・」
という言葉をよく使いがちです。
では、なぜ自己重要感(自己肯定感)が低いのでしょうか?
これも決めつけはできませんが・・、
多くの場合は、親子関係や小さい頃の学校での出来事や、
友人関係などが影響します。
例えば、あなたが小さい頃、親が厳しくて、いつも怒られていたとします。
そうすると、
「私は何でこんなにダメなんだろう・・」
と思い込んでしまうことは珍しくありません。
「何でこんなにいつもいつもお母(父)さんを怒らせてしまうのだろう・・」
という風に思い悩み、自分を責めるのです。
また、このようなケースではほとんどホメられたことがない・・
というのもよくあります。
そうなると、なかなか「自分がOK」とは思えなくなってくるのです。
「自分はNO」「自分はダメ」となってしまうのですね。
こうなると、何かをしてもらったり、何かをもらうとなっても、
私は、そんなことをしてもらうに値しません・・・
私は、そんなものをもらえるような存在ではありません・・
となってしまうのですね。
メンタルブロックでいうと、こちらです。
●重要な存在であってはいけない
http://nayami-kaishou.jp/therapy/mentalblock.html#jyuuyou
自分は生きる価値すらない。どこにも居場所なんてない・・
と感じるあなたはこちらのメンタルブロックがある可能性もあります。
●存在してはいけない
http://nayami-kaishou.jp/therapy/mentalblock.html#sonzai
【人を信用できないタイプ】
例えば人から優しくしてもらうとします。
すると、
「何か下心があるんじゃないの?」
と疑ったり、
「私を騙そうとしてるんでしょう?」
と疑心暗鬼になってしまうタイプです。
でも、なぜ人が信用できなくなってしまったのでしょうか?
これも多くの場合は小さい頃の親子関係や学校での出来事や、
友人関係などが影響することが多いです。
親子関係で信頼できないというのは、
親がウソばっかりついていたというケースもありますが、
親が急にヒステリーを起こしたり、
無視されたとか、ダメ出しばっかりだったなどの場合が多いです。
そうなると、親に対して安心できません。
信頼というのは安心して身を委ねるという面があります。
ですがいつヒステリー起こすかわからない母親や父親に、
安心して身を委ねられないのです。
あるいは無視したり、まともに相手してくれない親を安心して信頼できません。
ダメ出しばっかりもそうですね。
最後にメンタルブロックで言うと、
●人を信用してはいけない
http://nayami-kaishou.jp/therapy/mentalblock.html#sinyo
となります。
ここまで話しを聞いて、
え、全部、親子関係とか学校だとかそんなのばっかりじゃないですか!?
と想ったあなた・・それは、その通りです!
少なくとも僕がカウンセリングして来た事例では、
感覚的に90%くらいそのあたりが原因です。
もちろん、時々、大人になってからの出来事が原因ということもあります。
ですが、そういう場合はむしろ珍しいです。
ちなみに大人になってからの出来事で多いのは、恋愛・婚活系の悩みの原因としては、
失恋や元カレのDVやモラハラが多いですね。
それも大元をたどるとやっぱり親子関係に原因があった。
ということも多いのですが。
さて、来週もこの続きで、『受け取りベタ』について、
引き続き、話して行きたいと思います。
今日はここまでにしますね。
また来週。
あなたにぴったりあった素敵な方と出会い、
愛し、愛されるパートナーと恋愛や結婚をして
どこまでも穏やかな幸せが続きますように。
心理カウンセラー吉田亮介
★【体験】カウンセリングのお申込みはこちら↓↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=433542
体験カウンセリングの詳細はこちらをご覧ください。
https://nayami-kaishou.jp/flow.html
カウンセリングで他にどんな効果があるのという方はこちらをご覧ください。
【恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン 】
http://ameblo.jp/com-kaizen/entry-12259168268.html
★7日間無料メール講座
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由
いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
https://nayami-kaishou.jp/mailmagazine.html
●お客様の声はこちら
http://ameblo.jp/com-kaizen/entry-11799608146.html
===========================
●メンタルブロックやカウンセリングについて詳しく知りたい方はこちら
http://nayami-kaishou.jp/therapy.html
●メンタルブロック解除セラピーについてはこちら
https://nayami-kaishou.jp/therapy.html
●メンタルブロック一覧はこちら
https://nayami-kaishou.jp/therapy/mentalblock.html
●疑問・質問がある方はこちらからお問い合わせください。
⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvmbDpwtylT
●迷惑メールフォルダ対応
詳しい設定はこちらからお願い致します。
こんなことを書いて欲しい!という要望や質問がありましたら
できるだけ応えていきたいと思いますので、お気軽に
質問やご意見をお寄せください。メールをお待ちしています。
【このメルマガに返信する形】
でけっこうです。
※件名は「メルマガ読みました。」として下さい。
───────────────────
■吉田亮介のメディア
────────────────────
●吉田亮介ホームページ
http://nayami-kaishou.jp/
●ブログ「恋愛がうまくいかない結婚できない本当の理由 愛されて幸せな恋愛・結婚ができる心理カウンセリング」
http://ameblo.jp/com-kaizen/
●Facebook:
https://www.facebook.com/yoshida.ryosuke.9
●恋愛コラム コラムラッテに連載中
https://latte.la/column/columnist/167299/columns
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★配信解除はこちらから
※7日間メール講座も同時に解除されます。
http://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xxsshk&a_mail=###mail###
※変更は直接このメール返信する形でメールして下さい。
Copyright (C) 2019 心理カウンセラー 吉田亮介 All rights reserved
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━